四天王寺大和別院
年中行事
四天王寺大和別院 今年の主な行事予定
四天王寺大和別院
年中行事
四天王寺大和別院 今年の主な行事予定
3月○日
春季彼岸会法要
大和別院本堂
春季彼岸会法要。春分の日をはさんでの一週間を春のお彼岸と言い、元来、日本仏教では、 六種の菩薩行布施・持戒・忍辱・精進・禅定・知恵の修行いわゆる六波羅蜜(ろくはらみつ)を行う、といった意味合いだったそうです。 今日では単に仏事に携わる期間、殊にこの間に先祖供養をするのが一般的となっております。 然しながら清い心で仏様(ご先祖様)を供養する姿勢は、この六波羅蜜に通じるものが在るような気がいたします。 さて、当霊苑では、三月十七日に春季彼岸施餓鬼法要を本山より管長猊下はじめ四天王寺本山僧侶を招き、執り行います。 PM 1:00~ 大和別院本堂にて
春季彼岸会法要
3月○日
春季彼岸会法要
大和別院本堂
春季彼岸会法要。春分の日をはさんでの一週間を春のお彼岸と言い、元来、日本仏教では、 六種の菩薩行布施・持戒・忍辱・精進・禅定・知恵の修行いわゆる六波羅蜜(ろくはらみつ)を行う、といった意味合いだったそうです。 今日では単に仏事に携わる期間、殊にこの間に先祖供養をするのが一般的となっております。 然しながら清い心で仏様(ご先祖様)を供養する姿勢は、この六波羅蜜に通じるものが在るような気がいたします。 さて、当霊苑では、三月十七日に春季彼岸施餓鬼法要を本山より管長猊下はじめ四天王寺本山僧侶を招き、執り行います。 PM 1:00~ 大和別院本堂にて
春季彼岸会法要
春季彼岸会法要
4月29日
浄行(清掃)奉仕
大和別院境内
浄行奉仕、それはつまり、文字どおり、浄い(きよい)行い(おこない)で奉仕する行事です。皆さんは普段、お墓の掃除をされると思います。しかし、果たしてお墓の掃除とは?お家やお店の軒先を掃除していても果たしてどこまで掃いたら良いのかと思われることもおありかと存じます。お墓がある。ということは、境内があるということ。境内が在るのはそこにお寺が在るからです。何故お寺が在るかと言うと、我々やご先祖様を見守る仏様がそこにいらっしゃるから。と言う訳でこの日は、皆様にお集まり頂いて、お墓以外の境内地を掃除して頂いております。勿論、境内地全てではありません。ご安心を。四月二十九日 AM 10:00大和地蔵尊前 集合変更時には放送にてお知らせ致します。
浄行(清掃)奉仕
4月29日
浄行(清掃)奉仕
大和別院境内
浄行奉仕、それはつまり、文字どおり、浄い(きよい)行い(おこない)で奉仕する行事です。皆さんは普段、お墓の掃除をされると思います。しかし、果たしてお墓の掃除とは?お家やお店の軒先を掃除していても果たしてどこまで掃いたら良いのかと思われることもおありかと存じます。お墓がある。ということは、境内があるということ。境内が在るのはそこにお寺が在るからです。何故お寺が在るかと言うと、我々やご先祖様を見守る仏様がそこにいらっしゃるから。と言う訳でこの日は、皆様にお集まり頂いて、お墓以外の境内地を掃除して頂いております。勿論、境内地全てではありません。ご安心を。四月二十九日 AM 10:00大和地蔵尊前 集合変更時には放送にてお知らせ致します。
浄行(清掃)奉仕
浄行(清掃)奉仕
6月○日
大護摩供法要
大和別院本堂
地蔵尊大護摩供法要 以前は富雄川や琵琶湖に皆で出向き、地蔵尊放流と言う行事を行っていたものを、環境の変化や参加者の減少、その他諸般の事情等によりこの本堂での「護摩供」という形に致してから早七年が経ちました。「護摩」とは「ホーマ」という梵語の音訳で、「火の中に注ぐ」「物を燃やす」といった意味です。それによって仏に供養するのが「護摩供法要」です。皆様には「護摩木」と呼ばれる小さな木の板に、供養したいご先祖様(00家先祖代々)や、その家の水子諸霊、そして家族やご自分の願い事、例えば「家内安全・病気平癒・無病息災・世界平和・心願成就・学業成就・子宝祈願・安産祈願・交通安全」等などお書き頂いて(護摩木一本300円です)、一度御本尊の前に置き、御加持(祈祷)してから護摩壇に火を入れ、皆さんの手で護摩木を火の中に入れて頂きます。この時は、ご自分の書かれた護摩木という訳ではありません。他人様の願い、或は供養を手伝いあう事により、純粋な祈願や供養に
大護摩供法要
6月○日
大護摩供法要
大和別院本堂
地蔵尊大護摩供法要 以前は富雄川や琵琶湖に皆で出向き、地蔵尊放流と言う行事を行っていたものを、環境の変化や参加者の減少、その他諸般の事情等によりこの本堂での「護摩供」という形に致してから早七年が経ちました。「護摩」とは「ホーマ」という梵語の音訳で、「火の中に注ぐ」「物を燃やす」といった意味です。それによって仏に供養するのが「護摩供法要」です。皆様には「護摩木」と呼ばれる小さな木の板に、供養したいご先祖様(00家先祖代々)や、その家の水子諸霊、そして家族やご自分の願い事、例えば「家内安全・病気平癒・無病息災・世界平和・心願成就・学業成就・子宝祈願・安産祈願・交通安全」等などお書き頂いて(護摩木一本300円です)、一度御本尊の前に置き、御加持(祈祷)してから護摩壇に火を入れ、皆さんの手で護摩木を火の中に入れて頂きます。この時は、ご自分の書かれた護摩木という訳ではありません。他人様の願い、或は供養を手伝いあう事により、純粋な祈願や供養に
大護摩供法要
大護摩供法要
8月16日
盂蘭盆会法要
大和別院本堂
盂蘭盆会(うらぼんえ)施餓鬼法要 本山より、管長猊下ご親修のもと、一山式衆により一日三座の法要が行われます。 朝座 10時~ 受付 9時~ 昼座 2時~ 受付 1時~ 夕座 6時~ 受付 5時~
盂蘭盆会法要
8月16日
盂蘭盆会法要
大和別院本堂
盂蘭盆会(うらぼんえ)施餓鬼法要 本山より、管長猊下ご親修のもと、一山式衆により一日三座の法要が行われます。 朝座 10時~ 受付 9時~ 昼座 2時~ 受付 1時~ 夕座 6時~ 受付 5時~
盂蘭盆会法要
盂蘭盆会法要
9月○日
秋季彼岸会法要
四天王寺五智光院
秋季彼岸会法要。 秋のお彼岸は当霊苑有縁の方々に本山即ち四天王寺にお参り頂きまして、五智光院(本坊北側)にて施餓鬼法要を管長猊下御出仕のもと執り行われます。PM 2:00 総本山四天王寺本坊五智光院
秋季彼岸会法要
9月○日
秋季彼岸会法要
四天王寺五智光院
秋季彼岸会法要。 秋のお彼岸は当霊苑有縁の方々に本山即ち四天王寺にお参り頂きまして、五智光院(本坊北側)にて施餓鬼法要を管長猊下御出仕のもと執り行われます。PM 2:00 総本山四天王寺本坊五智光院
秋季彼岸会法要
秋季彼岸会法要
四天王寺大和別院
四天王寺大和別院
Copyright © 四天王寺大和別院. All Rights Reserved.
Copyright © 四天王寺大和別院. All Rights Reserved.