境内のご案内
聖徳太子が建立された総本山四天王寺の別院として昭和27年に創建。緑豊かな自然に囲まれた広大な境内約3.6万坪 12万平米
境内のご案内
聖徳太子が建立された総本山四天王寺の別院として昭和27年に創建。
緑豊かな自然に囲まれた広大な境内約3.6万坪 12万平米
本堂
阿弥陀如来立像をご本尊に、救世観音(如意輪観音)地蔵菩薩を両脇に安置し、内陣右手には一願地蔵尊を祀っております。当霊苑にお墓の有る無しに拘わらず、何方でもお参りして頂けます。 また、各家の年忌法要やご回向、或いは葬儀、社葬等を執り行う場としても、ご利用頂けます。
極楽堂
阿弥陀如来坐像がご本尊であり、このお堂は当霊苑にお墓が無い方でも大小の永代位牌を永代供養して頂け、 有縁の諸霊へのご回向や納骨堂としてもご利用頂いております。
極楽堂
阿弥陀如来坐像がご本尊であり、このお堂は当霊苑にお墓が無い方でも大小の永代位牌を永代供養して頂け、 有縁の諸霊へのご回向や納骨堂としてもご利用頂いております。
太子会館
葬儀会場として使用する会館。
写経処
般若心経を写経していただける施設です。
奉納料 1巻 700円 寺務所にて申込 持ち物 小筆または筆ペン
奉納料 1巻 700円 寺務所にて申込 持ち物 小筆または筆ペン
写経処
般若心経を写経していただける施設です。
奉納料 1巻 700円 寺務所にて申込 持ち物 小筆または筆ペン
奉納料 1巻 700円 寺務所にて申込 持ち物 小筆または筆ペン
大和地蔵尊
大和霊苑全体を常に見守っておられる大和地蔵様、入り口の坂を上がって第一区の右手側に佇んでおられます。 当霊苑有縁の方々は是非ご礼拝下さい。
六萬体地蔵尊
各家水子諸精霊や幼子達の霊を供養する為に小地蔵尊像を造立し永代奉安して頂けます。
六地蔵尊
故人が六道どの世界に往っても救済を行うと考えられています。
八観音
馬頭観音様から向かって左側におられる通称「八観音」様です。八観音とはいえそれぞれ別々の功徳を持っておられます。
愛宕地蔵
大和霊苑で最も見晴らしの良い愛宕山(あたごさん)と言う小山の天辺に御祀りしているのがこの「愛宕地蔵様」です。
魚藍観音
手に魚藍(魚を入れるカゴ)を持たれた三十三観音の中の一体です。 魚介類の観音様としてもお参り頂いて結構です。
馬頭観音
元々海外では人身馬頭だったのが日本に入って頭上に馬頭をいただいておられます。 六観音の中の一体ですが、民間信仰として畜魂供養の功徳も併せ持っておられます。
慈母観音
民間の観音様で、その右手には幼子が抱えられています。
三輪明神
大和別院の方位除けとして太子会館前にお祀りされています。
無縁如来塔
『無縁如来塔』は、霊苑施主様から返還していただいた石塔、夫婦墓から代々墓に変更される際の撥遣済石塔、他の霊園から無縁となった石塔や、地域でお祀りすることができなくなった地蔵尊等をお祀りする石塔安置場所です。墓石はただの石ではなく、仏であり、人であり、先輩であり、先祖であり、魂が現存する場所として大和別院では供養をしております。